ブログ
鈴鹿市南玉垣町U様邸ガイソーウォールフッ素4FⅡ弱溶剤で外部塗装工事完工いたしました。
2023年11月28日
施工前
施工後
みなさんこんにちは。
三重県にあるガイソー津/鈴鹿/四日市店です。
今日はそこまで寒くない気がします!
寒かったり寒くなかったり大変で...
屋根塗装と天気の関係!適切な時期とは?
2023年11月27日
屋根塗装は住宅のメンテナンスにおいて欠かせない要素です。
天候が施工に与える影響は大きく、適切な時期を見極めることが必要不可欠です。
この記事では、屋根塗装と天候の関係について解説し、...
外壁・屋根塗装の工期と工程を解説!安心して工事を進めるためのガイドライン
2023年11月26日
外壁や屋根の塗装は、見た目の美観だけでなく、家そのものの寿命にも直結する重要な作業です。
しかし、多くの人々がこの塗装工事について十分な知識を持っていないため、不安や疑問が残ることが多いのではないで...
たくさんの子供たちに塗ってもらった塗装体験シートを施工現場へ☆
2023年11月25日
みなさんこんにちは。
三重県にあるガイソー津/鈴鹿/四日市店です。
ううっ、、、寒い????カタカタ
気温がだいぶ冬っぽくなってきましたね!
常に暖かいものを飲んでいたいですね☆
私はホットカフェラ...
松阪市駅部田町マンション ガイソーウォールマイティシリコンで外部塗装工事完工いたしました。
2023年11月25日
皆さんこんにちは。
三重県にあるガイソー津/鈴鹿/四日市店です。
☆本日のご紹介☆
松阪市郷津町 アパート様
外部塗装工事 完工です。
色味とアクセントの位置が変わり印象がかなり変わりまし...
屋根塗装は何日かかる?工程と施工期間について解説します!
2023年11月22日
屋根塗装は、家の耐久性や美観を保つために欠かせない作業です。
しかし、屋根塗装にはどれくらいの日数がかかるのか気になる方も多いことでしょう。
本記事では、屋根塗装の工程と施工期間につい...
外壁 ガルバリウム鋼板の魅力:基本知識と5つのメリット
2023年11月22日
家を建てる際やリフォームを考えている人々にとって、外壁材の選択は非常に重要なポイントです。
特に、耐久性やメンテナンス性を重視し、最新のトレンドにも敏感な方々が注目するガルバリウム鋼板は、その独特な...
屋根塗装の流れと失敗しないためのポイント解説
2023年11月18日
屋根塗装は、家の美観を保つだけでなく、構造を守る重要な作業です。
多くの家主や不動産オーナーが、このプロセスを理解し、不安を軽減したいとお考えではないでしょうか。
この記事では、屋根塗装の全工程を明...
津市香良洲町M様邸ガイソーウォールフッ素で外部塗装工事完工いたしました。
2023年11月17日
施工前
施工後
みなさんこんにちは。
三重県にあるガイソー津/鈴鹿/四日市店です。
今日は朝から雨が降っていて冷えます☂
昨日の夜足の小指をぶつけて爪が...
屋根塗装の仕方を徹底解説!プロに学ぶ基本とポイントをご紹介します!
2023年11月16日
屋根塗装は、家の耐久性と美観を保つために重要ですが、プロの技術や知識が必要な作業でもあります。本記事では、屋根塗装の仕方を徹底解説し、基本知識と美しい仕上がりを実現するためのポイントを紹介...
似顔絵を描いていいただきました。
2023年11月15日
社長、オーナー、翔也、愛結、菊地
杉井、ヴイ、勝谷、フォン
ニー、ヒェウ、片平、リン
こんにちは。
三重県にあるガイソー津/鈴鹿/四日市店です...
津市庄田町O様邸 ガイソーウォール無機Zで外部塗装工事完工いたしました。
2023年11月14日
施工前
施工後
皆さんこんにちは。
三重県にあるガイソー津/鈴鹿/四日市店です。
一気に冬⛄足元から冷えてきます。
朝も布団から出たくないですよね、、、...
水性塗料と雨- 安全性と耐久性を理解して正しい選択を
2023年11月14日
家の外壁や屋根の塗装を考えている家主の方は、水性塗料という言葉を聞いたことはあるでしょうか。
「水性」という名前から、雨や水に弱いというイメージを持つ方も多いかもしれません。
しかし、実際のところは...
屋根塗料のおすすめ選び方!耐久性とメンテナンスのポイントを解説します!
2023年11月13日
皆さんこんにちは。
三重県にあるガイソー津/鈴鹿/四日市店です。
屋根塗装は塗料の種類も工程も多いし、考えることが多すぎて困る、と感じる方も多いのではないでしょうか。
しかし、屋根塗料の...
三重タイムズ様に掲載していただきました。
2023年11月10日
皆さんこんにちは。
三重県にあるガイソー津/鈴鹿/四日市店です。
今日は雨がめっちゃザーザー!
この雨がやんだら寒さがくるって聞きました。
本格的な衣替えをしないとですね!
こたつも引っ張...