Requires a javascript capable browser.
津/鈴鹿/四日市店
0120-444-125 コロナウイルス感染症の対策について ガイソーについて ガイソーのこだわり 店舗を探す メンテナンス 施工事例 お取り扱い商品 お客様の声 お問い合わせ ボランタリーチェーン加盟店募集
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップブログ > 外壁塗装はおしゃれなツートンがおすすめ!人気色をご紹介
ブログ
外壁塗装はおしゃれなツートンがおすすめ!人気色をご紹介
2023年03月16日
「おしゃれな外観にしたいけどどうしたらいいか分からない」というお悩みをお持ちではありませんか。
一度塗装したら十年弱その外観となる外壁塗装、おしゃれを目指しても失敗したくないですよね。
そんな方にはツートンカラーの外壁がおすすめです。
人気色からダサくならないポイントまでご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。


□おすすめツートンカラーの組み合わせ3選
*イエロー系×ブラウン系
こちらは、風水的な観点から「金運向上」に良いとされる組み合わせです。
毎年人気の組み合わせですので無難に取り入れられるでしょう。
イエローははっきりした色味のものを選ぶのがおすすめです。


*ホワイト系×ピンク系
こちらの組み合わせをすると、淡い色合いで建物全体が優しい印象になります。
そのため、外観に可愛らしい印象を持たせたい方におすすめです。
ピンクは濃いめのショッキングピンクではなく、ベージュ寄りのくすみピンクを選ぶとよいでしょう。


*ベージュ系×グレー系
こちらの組み合わせは定番の人気ツートンカラーのひとつです。
オーソドックスな組み合わせではありますが、一階部分にグレー系を取り入れることで落ち着きのある雰囲気を演出できます。
取り入れるベージュ系のカラーは、黄色味が強いものよりも白に近いものがおすすめです。


□ダサくならないために抑えておきたいポイントをご紹介!
ツートンカラーといえばおしゃれに聞こえますが、実際は少しの違いでダサく見えてしまう可能性も大いにあります。
どの色の組み合わせを選ぶとしても、きちんとおしゃれに見えるように以下のポイントに気を付けてください。

1つ目は、使う色は多くても3~4色に抑えるということです。
家の外壁に5色以上の色を使うと全体が散らかった印象になってしまいます。
さらに家の色には外壁だけではなく、屋根や雨どい、窓サッシの色などが含まれますので全体でまとまるように意識することが重要です。

2つ目は、必ず淡い色を取り入れるということです。
全て濃い色にしてしまうと、まとまりがなくなり周囲の景観からも浮いてしまいます。
1つでも淡い色を取り入れることでまとまりが生まれ、家全体の印象も明るくなるでしょう。

3つ目は、色のバランスを考えることです。
すべての色が同じ比率で配置されていると、バランスが悪く見えてしまいます。
ベースとなる色、アクセントとなる色のように分けて比率を工夫しましょう。


□まとめ
ツートンカラーにすることで、少しの工夫で手軽におしゃれな外観が実現できます。
今回ご紹介したポイントをおさえて、ダサいと言われないおしゃれな外観を目指していきましょう。
その他外壁塗装でお困りの際は、当社までお気軽にご相談ください。
メール相談 まずは相談という方はコチラ! お気軽にお問い合わせください!
お見積依頼 お見積もりはもちろん無料。まずはご予算を知りたい方はコチラ! 外装リフォーム専門家ならではのプランをご提案!